お役立ち・支援

建設業の動画を集めました!|動画で観る、知る、働く

(一財)建設業振興基金 経営基盤整備支援センター 人材育成支援課

 近年、建設産業を目指す中学生、高校生に向けた広報活動が重要視されており、行政、団体等において、入職促進や建設産業のイメージアップに向けた動画やCMが制作されています。『建設現場へGO!』の動画サイトでは、これらの動画を数多く収集し掲載していますが、今回の「Kaleidoscope」では、その中からいくつかの動画を紹介します。これらの映像に映し出されるのは、日頃なかなか見ることのできない建設現場や、そこで働く人たちの姿、教育訓練の風景の数々……。学校の授業やインターンシップ、合同就職説明会などへの活用にも最適の素材といえるでしょう。

 



建設現場へGO! ~地域を守り、街を元気にする建設業~

 国土交通省の「建設現場へGO!」では、地域を守り、街を元気にする建設業にスポットライトを当てました。前半部分では、実際に建設現場を訪れ、代表的な職種をいくつかピックアップし、仕事内容や醍醐味、魅力などにズームアップ。後半部分では自然災害での活躍ぶり、業界への女性進出の現状、富士教育訓練センターのトレーニング風景など、見どころ満載の内容になっています。

再生時間:本編19分/ダイジェスト編3分




「つくる」「のこる」「未来」 ~明日の建設スタッフ~

 今年2月にKKB鹿児島放送・情報番組「Kingspe S(キンスペ・エス)」内で放送され、話題を呼んだ「『つくる』『のこる』『未来』~明日の建設スタッフ~」です。鹿児島県内の建設現場を訪れた取材班が、若手技術者や技能者へのインタビューを通じて「建設現場の今」を探り、その魅力を紹介。さらに県内工業高校生へのインタビューなどを通じて、建設業の「やりがい」に迫っています。

再生時間:25分47秒

 



WAZAを手にする 型枠という仕事

 型枠とは、鉄筋コンクリートの建物をつくる際に必要となる、まだ固まる前のコンクリートを入れる器のこと。型枠大工の仕事は、いわば「建物の各パーツの鋳型をつくる」重要な仕事です。そこには数々の熟練の「技=WAZA」があり、型枠職人は、その技を駆使しながら日々の作業に打ち込んでいます。本動画では、そんな職人たちの生の言葉を通じて、仕事のやりがいや醍醐味を熱く伝えています。

再生時間:12分22秒




100年づくりにあなたの力を −未来をひらく女性たち−

 近年、建設業界では若い女性の入職も徐々に進み、以前ほど珍しい存在ではなくなっています。本動画では、そんな女性たちにスポットライトを当て、型枠職人、足場とび、クレーンオペレーターなどで活躍する女性へ「なぜ建設業界に入ったのか?」「どんなところに魅力を感じるか」をインタビュー。また、併せて富士教育訓練センターで技能講習を受講中の女性の話も聞くことができます。

再生時間:20分02秒

 


※今回ご紹介した動画は、HP 『建設現場へGO!』 で公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。
 また、入職促進に向けた動画等を随時追加していきますので、『建設現場へGO!』に掲載希望の行政・団体等は下記までお問い合わせください。

(一財)建設業振興基金 経営基盤整備支援センター 人材育成支援課 TEL:03-5473-4572

 

ページトップ

最新記事

  • 経営に活かす管理会計 第10回|管理会計の利用と人材育成の方法を変える

    経営に活かす管理会計 第10回|管理会計の利用と人材育成の方法を変える

    中小企業診断士・社会保険労務士 手島伸夫

    競争の時代には、戦略的に№1になることが重要になります。市場では、価格と品質が良い1社しか受注できないからです。したがって、自社の「強いところ」をさらに強くして№1になるように経営資源を重点的に投下する「選択と集中」が重要になります。...続きを読む

  • 経営に活かす管理会計 第9回|建設企業の資金管理

    経営に活かす管理会計 第9回|建設企業の資金管理

    四国大学経営情報学部教授/㈱みどり合同経営取締役 藤井一郎

    資金管理とは具体的にどのような活動なのでしょうか。『ファイナンス戦略』などと言われる資金調達手法の検討、投資効果の話を聞く機会が多いかもしれません。もちろん、それも正しい考え方の一つですが、...続きを読む

  • 金融支援事業の利用事例

    金融支援事業の利用事例

    金融支援事業のメニューである「下請セーフティネット債務保証事業」「地域建設業経営強化融資制度」などは、それぞれに利用メリット等の特徴があります。本頁では、制度をご利用いただいている企業および団体に制度利用の背景などについてお話を伺いました。...続きを読む

  • 金融支援事業

    金融支援事業

    国土交通省 土地・建設産業局 建設市場整備課 建設市場整備推進官 後藤 史一氏
    聞き手:建設業しんこう編集部

    建設業振興基金は、昭和50年、中小建設業者の金融の円滑化や、経営の近代化、合理化を推進し、建設産業の振興を図る組織として設立され金融支援事業の一つである債務保証事業はこの時スタートしました。...続きを読む

  • 経営に活かす管理会計 第8回|マネジメント・コントロール ―部門業績と組織業績の斉合性―

    経営に活かす管理会計 第8回|マネジメント・コントロール ―部門業績と組織業績の斉合性―

    慶應義塾大学商学部教授 横田絵理

    大規模な組織になり、その中の組織単位(部門)に大きな権限委譲がなされればなされるほど、組織全体の目標と組織内組織の目標を同じ方向にすることが難しくなります。...続きを読む

最新記事一覧へ