経営に活かす管理会計 記事一覧
-
[経営に活かす管理会計]
2017.03.14
経営に活かす管理会計 第10回|管理会計の利用と人材育成の方法を変える
中小企業診断士・社会保険労務士 手島伸夫
競争の時代には、戦略的に№1になることが重要になります。市場では、価格と品質が良い1社しか受注できないからです。したがって、自社の「強いところ」をさらに強くして№1になるように経営資源を重点的に投下する「選択と集中」が重要になります。...続きを読む
-
[経営に活かす管理会計]
2017.02.22
四国大学経営情報学部教授/㈱みどり合同経営取締役 藤井一郎
資金管理とは具体的にどのような活動なのでしょうか。『ファイナンス戦略』などと言われる資金調達手法の検討、投資効果の話を聞く機会が多いかもしれません。もちろん、それも正しい考え方の一つですが、...続きを読む
-
[経営に活かす管理会計]
2017.01.30
経営に活かす管理会計 第8回|マネジメント・コントロール ―部門業績と組織業績の斉合性―
慶應義塾大学商学部教授 横田絵理
大規模な組織になり、その中の組織単位(部門)に大きな権限委譲がなされればなされるほど、組織全体の目標と組織内組織の目標を同じ方向にすることが難しくなります。...続きを読む
-
[経営に活かす管理会計]
2016.11.25
経営に活かす管理会計 第7回|全体最適に向けた「ライフサイクル・コスティング」
一般財団法人 建設産業経理研究機構 研究主幹 長谷川康弘
業は、研究・開発、製造・生産、購買・仕入、営業・販売、事務・管理などといった部門(機能)ごとにコストを把握して、これを削減したり...続きを読む
-
[経営に活かす管理会計]
2016.10.28
経営に活かす管理会計 第6回|建設業の短期利益計画にCVP分析を活用してみよう
青山学院大学名誉教授 東海幹夫
建設業が発注者からの請負事業であることはいうまでもありませんが、その短期利益計画において、受注別のマネジメントに徹していればよいわけではありません。...続きを読む
-
[経営に活かす管理会計]
2016.09.29
経営に活かす管理会計 第5回|プロジェクト型ビジネスの予算管理
㈱マネジメント・ファクトリー 代表取締役社長 植松隆多
優れた業績を残すために、企業は期首に予算を編成し、期中、予算を規範として活動し、期末には決算を行うことになります。予算通りに業績を創出できれば幸いなのですが、...続きを読む
-
[経営に活かす管理会計]
2016.08.29
経営に活かす管理会計 第4回|ビジネスにおける計画力と意思決定の質を高める
日本マルチメディア・エクイップメント株式会社 代表 高田守康
企業経営でも現場運営でも、事前の計画力を高めることは、事後にバタバタと対策を打つよりずっと効果的です。...続きを読む
-
[経営に活かす管理会計]
2016.06.28
経営に活かす管理会計 第3回|戦略的バランス・スコアカードで持続可能な建設企業の実現を!
中央大学教授 菅本栄造
かつての日本三大豪商の一つである近江商人は、「売り手よし、買い手よし、世間よし」の「三方よし」を商売の思想・行動哲学に据えていました。この精神は、現代世界で叫ばれている企業の「サステナビリティ」という考え方と親和性を有しています。...続きを読む
-
[経営に活かす管理会計]
2016.05.27
経営に活かす管理会計 第2回|中小建設業経営に役立つ「管理会計システムの構築」-その基本的、実践的な考え方-
中小企業診断士・1級建築士 藤原 一夫
第2回は、これまでの「管理会計」の活用実践から、その基本的な「活用に際しての考え方」を述べさせていただきます。いま現在は、「管理会計」も「管理会計システム」も、...続きを読む
-
[経営に活かす管理会計]
2016.04.29
経営に活かす管理会計 第1回|建設業でマネジメントのための会計情報を大いに活用しよう!
青山学院大学名誉教授 東海 幹夫
「経営に活かす原価管理」の8回連載に引き続いて、建設業の「経営に活かす管理会計」について、「しんこう」の連載がこの4月号から始まります。企業会計は、一般に財務会計と管理会計とに区分して論じられます。...続きを読む