お役立ち・支援

FOCUS

WEBサイト『建設業 女性の活躍応援ケースブック』のご紹介

『建設業 女性の活躍応援ケースブック』

建設業における女性活躍については、平成26年8月に官民共同で策定した「もっと女性が活躍できる建設業行動計画」を契機に、5年で女性倍増を目指すなど、その機運が高まっているところです。一方、「女性の活躍や定着推進について、具体的に何をすれば良いか分からない」という声も聞かれます。
この『 建設業 女性の活躍応援ケースブック 』は、女性も働きやすい現場環境の実践事例をはじめ、女性活躍を応援する先進的な取組について、テーマ別に紹介し、情報発信を行うものです。
本稿では、このケースブックより、「ヨコのつながりをつくろう」「働き方を応援しよう」「働きやすい現場をつくろう」「女性のキャリアを応援しよう」という4つのテーマの中から、代表的な取組事例を抜粋してご紹介します。『建設業 女性の活躍応援ケースブック』を是非ご活用いただき建設業界全体に女性活躍の場を広げましょう!


 
 ヨコのつながりをつくろう

現場を巡回するけんせつ小町工事チームの女性技術者
女性が活躍する工事チームの編成
~けんせつ小町工事チームが率先して職場改善や女性の入職促進に貢献~


鉄建建設㈱  所在地:東京都千代田区
 
 POINT

けんせつ小町工事チーム登録証を掲げるチーム新橋のメンバー
協力会社の作業員と打ち合わせを行うけんせつ小町工事チーム

▶女性活躍を推進する活動の中核をけんせつ小町工事チームが担い、鉄道工事の職場環境の整備を推進している。 ▶けんせつ小町工事チームの活動をアピールし、女性の入職促進を図っている。 ▶女性技術者をかかえる他現場と所長を含めた交流を図り、不安や悩みの解消に努めている。



 鉄建建設㈱では、女性活躍の一環として、女性が主体的に活躍するけんせつ小町工事チームを編成した。チームでは、トイレ・更衣室を備えた女性専用休憩所の改善や作業服のデザイン変更などに取り組んでいる。また、女子大生のインターンシップや現場見学会の運営にも協力、女性が活躍できる職場であることや建設業の魅力を積極的にアピールしている。さらに、本社には女性を中心としたダイバーシティ推進ワーキンググループがあり、多様な人材の積極的な活用や職場環境改善成果の水平展開など、組織力を高める取組を行っている。

※ けんせつ小町工事チーム:平成28年1月「なでしこ工事チーム」より名称変更

 
 働き方を応援しよう

ヒューマンリソースセンターでは現場所長との面談も行っている
メンターが女性と現場所長をつなぐ
~女性の能力発揮をサポートするヒューマンリソースセンター~


㈱松下産業  所在地:東京都文京区
 
 POINT

ヒューマンリソースセンターの役割

▶採用、教育、自己啓発、配属など、「人」に関わる全てにワンストップで対応する専門部署を新設。女性が能力を発揮できる環境整備にも大きく貢献。 ▶現場所長、女性技術者と日常的に面談、意識のズレの解消と信頼関係の形成を後押し。 ▶女性課長が要となり、現場の要望等を吸収するため奔走し、きめ細かく対応。



 ㈱松下産業のヒューマンリソースセンターは、人材の活躍を推進するために開設された。同センターでは、女性が能力を発揮できる環境の整備等に取り組んでいる。課長は、キャリアカウンセラーの有資格者であり母として育児もする女性である。彼女をセンターの要とし、女性技術者が相談しやすい体制を作った。同社は、従来から男女の区別のない評価を徹底しており、意欲の高い人材を重視している。女性社員の半数近くが管理職に就き、女子の新規学卒者も早くから現場監督として活躍している。

 
 働きやすい現場をつくろう

様々な部署に携わる女性社員を集めウェアの開発チームを結成
女性の声を取り入れた作業着で応援
~女性が考えた、女性のための現場作業者用「負担軽減ウェア」~


㈱竹中工務店  所在地:大阪府大阪市
 
 POINT

女性技術者の意見を取り入れ、男性向けのサポートウェアを改良

▶女性技術者・技能者が働きやすい環境整備の一環として、女性用負担軽減ウェア(以下、サポートウェア)が開発された。これは女性技術者・技能者が会議を重ねて企画されたもので、男性用と比較し、女性が着たくなる機能性・デザイン性が付加されている。



 ㈱竹中工務店の女性社員を中心としたチームは、女性用負担軽減ウェアを完成させた。長時間の歩行や立ち仕事で感じる足の負担を軽減する着圧機能や、腰を安定させるコルセット機能など、多くの女性が負担に感じる部分をサポートする機能を組み込んだものである。建設業に係わる女性の誰もが購入でき、働く女性たちへ広く普及していくことが期待される。

 
 女性のキャリアを応援しよう

トラクターショベルのタイヤにチェーンを巻く女性技術者
資格取得を全面的にバックアップ
~資格取得支援と"適材適所"を推進、女性が輝く職場づくりに取り組む~


㈱加藤組  所在地:新潟県村上市
 
 POINT

トラクターショベルの操作指導を行う女性技術者

▶性別に関わらず、社員がやりがいをもって働けることを大切に、一番能力が発揮できる部門に登用する。 ▶社員の資格取得を積極的に支援。全社員が目標を掲げスキルアップを目指す。 ▶勤続20 年を超える女性技術者が、若手社員や女性職員の良き手本となっている。



 ㈱加藤組は、性別や年齢に関わらず、一番能力が発揮できる部門での人材登用を進めるという方針の下、女性や若手社員が輝ける職場づくりを進めている。具体的な取組として、資格取得の研修費用、初回の受検費用を会社が全額負担し、全社員のスキルアップを目指す。資格を取得し専門性を高めようという社員の姿勢を正当に評価してきた。今後は、出産、育児、介護等の個々の事情に配慮した対応にも力を入れていく予定。

ページトップ

最新記事

  • 経営に活かす管理会計 第10回|管理会計の利用と人材育成の方法を変える

    経営に活かす管理会計 第10回|管理会計の利用と人材育成の方法を変える

    中小企業診断士・社会保険労務士 手島伸夫

    競争の時代には、戦略的に№1になることが重要になります。市場では、価格と品質が良い1社しか受注できないからです。したがって、自社の「強いところ」をさらに強くして№1になるように経営資源を重点的に投下する「選択と集中」が重要になります。...続きを読む

  • 経営に活かす管理会計 第9回|建設企業の資金管理

    経営に活かす管理会計 第9回|建設企業の資金管理

    四国大学経営情報学部教授/㈱みどり合同経営取締役 藤井一郎

    資金管理とは具体的にどのような活動なのでしょうか。『ファイナンス戦略』などと言われる資金調達手法の検討、投資効果の話を聞く機会が多いかもしれません。もちろん、それも正しい考え方の一つですが、...続きを読む

  • 金融支援事業の利用事例

    金融支援事業の利用事例

    金融支援事業のメニューである「下請セーフティネット債務保証事業」「地域建設業経営強化融資制度」などは、それぞれに利用メリット等の特徴があります。本頁では、制度をご利用いただいている企業および団体に制度利用の背景などについてお話を伺いました。...続きを読む

  • 金融支援事業

    金融支援事業

    国土交通省 土地・建設産業局 建設市場整備課 建設市場整備推進官 後藤 史一氏
    聞き手:建設業しんこう編集部

    建設業振興基金は、昭和50年、中小建設業者の金融の円滑化や、経営の近代化、合理化を推進し、建設産業の振興を図る組織として設立され金融支援事業の一つである債務保証事業はこの時スタートしました。...続きを読む

  • 経営に活かす管理会計 第8回|マネジメント・コントロール ―部門業績と組織業績の斉合性―

    経営に活かす管理会計 第8回|マネジメント・コントロール ―部門業績と組織業績の斉合性―

    慶應義塾大学商学部教授 横田絵理

    大規模な組織になり、その中の組織単位(部門)に大きな権限委譲がなされればなされるほど、組織全体の目標と組織内組織の目標を同じ方向にすることが難しくなります。...続きを読む

最新記事一覧へ