インフォメーション 記事一覧

  • 平成29年度【前期】2級建築施工管理技術検定試験(種別:建築)学科試験のみ受験のご案内

    平成29年度【前期】2級建築施工管理技術検定試験(種別:建築)学科試験のみ受験のご案内

    一般財団法人建設業振興基金試験研修本部

    平成29年度より2級建築施工管理技術検定学科試験の制度が改正されます ■学科のみ試験の年2回化 平成29年度から2級建築施工管理技術検定「学科試験」が年2回化され技術検定の受験機会が拡大します。...続きを読む

  • 2017 年頭所感

    2017 年頭所感

    一般財団法人 建設業振興基金
    理事長 内田 俊一

    担い手3法の成立を機に、一挙に拡がりを見せた担い手確保の取組。地域に根ざした教育訓練機関の創設が具体化し始める一方で、生産性向上元年を掲げた新しい挑戦も始まるなどいよいよ正念場を迎えつつあります。...続きを読む

  • お詫びと訂正(建設業しんこう10月号)

    一般財団法人 建設業振興基金

    「建設業しんこう」10月号 平成28年10月10日発行(第41巻第6号通巻第482号)6ページの記事に誤りがありました。...続きを読む

  • 建設系学科を設置する工業高校の先生に向けた広報活動を展開

    建設系学科を設置する工業高校の先生に向けた広報活動を展開

    工業高等学校の先生方で構成される学科別研究会においては、毎年7、8月の夏休み期間を中心に、工業教育の発表の場となる研究大会を全国各地で開催しており、各会場には工業高校の先生方が集まり、...続きを読む

  • 平成27年度 建設系学科を設置する工業高等学校における取組事例集  ~建設業への就職及び資格取得支援について~ データ公開について

    平成27年度 建設系学科を設置する工業高等学校における取組事例集 ~建設業への就職及び資格取得支援について~ データ公開について

    現下のわが国建設産業界においては、将来を担う若手技術者・技能者の入職と早期育成が喫緊の課題となっていますが、これに対する具体的な施策として、...続きを読む

  • 平成28年度「高校生の作文コンクール」作品募集

    平成28年度「高校生の作文コンクール」作品募集

    国土交通省
    建設産業人材確保・育成推進協議会

    国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会では、建設業への入職に関心を抱いて頂くために、各工業高校の建築・土木、環境、デザイン学科などで学んでいる在校生を対象として、建設業で活躍する自分の姿、自分で造りたい建物などに対する「夢」や「憧れ」の仕事等について高校生の作文コンクールを実施します。...続きを読む

  • 平成28年度「私たちの主張」作品募集

    平成28年度「私たちの主張」作品募集

    国土交通省
    建設産業人材確保・育成推進協議会

    国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会では、建設業を担っている皆さんの意識高揚を図るとともに、一般の人たちへ建設業の役割や重要性について理解と関心を高めていただくために、建設業で働く方の主張を募集します。建設業がもたらす「夢」や「憧れ」、建設業の仕事を選んだ動機、これから就職しようとする若者へのメッセージなど、皆さんからの応募をお待ちしております。...続きを読む

  • 2016 年頭所感

    2016 年頭所感

    一般財団法人 建設業振興基金
    理事長 内田 俊一

    若者を取り戻す建設産業の取り組みが昨年から少しずつ具体的な形になっています。一方、2020年ごろから現在の55歳以上の就業者がリタイアをし始め、...続きを読む

  • 建設産業担い手確保・育成コンソーシアム/地域連携ネットワーク 構築支援WEBサイトのリニューアル

    建設産業担い手確保・育成コンソーシアム/地域連携ネットワーク 構築支援WEBサイトのリニューアル

    「建設産業担い手確保・育成コンソーシアム」が平成26年10月に設置され、約1年が経過しました。26年度に7団体、27年度に14団体が地域連携ネットワーク構築支援事業に選定され、...続きを読む

  • 建設業で働きたい人を募集します!|「建設労働者緊急育成支援事業  訓練生募集」開始

    建設業で働きたい人を募集します!|「建設労働者緊急育成支援事業 訓練生募集」開始

    厚生労働省 建設労働者緊急育成支援事業

    「建設業で働いてみたい!」 、「建物や道路の建設に携わりたい」、「ものづくりが大好き」という離転職者、新卒者、未就職卒業者等を募集しています。...続きを読む

  • お知らせ|「建設業振興基金 文書データベース」 公開のご案内

    お知らせ|「建設業振興基金 文書データベース」 公開のご案内

    (一財)建設業振興基金

     当基金は平成24年4月に一般財団法人として新たなスタートを切りました。これを契機に、"変化と挑戦2012プロジェクト(C&C)"においても一層の情報提供を図るための検討を重ねて参りました。...続きを読む

  • お知らせ|日本で唯一の建設専門図書館「建設産業図書館」のご案内

    お知らせ|日本で唯一の建設専門図書館「建設産業図書館」のご案内

    建設産業図書館

    建設産業図書館は、東日本建設業保証㈱が平成14年に創立50周年記念事業として開設した、社会貢献を目的とする図書館です。当館は「建設産業」をメインテーマに掲げ、建設に関わる資料全般を収集対象とする日本でも唯一の建設専門図書館で、どなたでも無料でご利用いただけます。...続きを読む

  • 平成27年度「高校生の作文コンクール」作品募集

    平成27年度「高校生の作文コンクール」作品募集

    国土交通省
    建設産業人材確保・育成推進協議会

    国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会では、建設業への入職に関心を抱いて頂くために、各工業高校の建築・土木、環境、デザイン学科などで学んでいる在校生を対象として、建設業で活躍する自分の姿、自分で造りたい建物などに対する「夢」や「憧れ」の仕事等について高校生の作文コンクールを実施します。...続きを読む

  • まんが|めざせ! 現場監督

    まんが|めざせ! 現場監督

    一般財団法人 建設物価調査会

    本書は、建設会社の新人・若手社員が一人前の現場監督になるまでの成長ストーリーを通して現場監督に必要な知識や考え方を「まんが」で分かり易く描いています。「まんが」で表現しきれない部分は「解説ページ」で補足説明しています。...続きを読む

  • 「海外進出戦略策定セミナー(インドネシア)」の開催について

    「海外進出戦略策定セミナー(インドネシア)」の開催について

    「海外進出戦略策定セミナー」は中堅・中小建設企業の海外進出を支援するため、昨年より開催しており、今年度は、インドネシア進出に意欲がある企業を対象として、5月12日(火)に東京(浜松町)で開催することになりました。...続きを読む

  • 平成27年度「私たちの主張」応募開始

    平成27年度「私たちの主張」応募開始

    国土交通省
    建設産業人材確保・育成推進協議会

    国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会では、建設業を担っている皆さんの意識高揚を図るとともに、一般の人たちへ建設業の役割や重要性について理解と関心を高めていただくために、建設業で働く方の主張を募集します。建設業がもたらす「夢」や「憧れ」、建設業の仕事を選んだ動機、これから就職しようとする若者へのメッセージなど、皆さんからの応募をお待ちしております。...続きを読む

  • マンガでわかる 若手技術者育成のための原価管理ハンドブック

    マンガでわかる 若手技術者育成のための原価管理ハンドブック

    工事現場で利益を出すための「原価管理」について、その仕組み、重要性、実践方法をマンガによりやさしく解説しています。 若手技術者の方や指導担当者の方に「原価管理」の入門書としてご利用いただきたい一冊です。...続きを読む

  • 監理技術者講習のご案内

    監理技術者講習のご案内

    当基金の「監理技術者講習」は、国土交通大臣登録講習実施機関として、これまで97万人の受講実績を誇ります。今年度は全国330会場で、年間1,458回の講習会を実施。ご自宅・職場の近くで受講していただくことが可能です。...続きを読む

  • 2015 年頭所感

    2015 年頭所感

    一般財団法人 建設業振興基金
    理事長 内田 俊一

     「建設産業に若者を取り戻す」この課題に行政、公共発注者、ゼネコン、専門工事業者、そして政治が、同じ方向を向いて共に取り組んでいます。これまで見られなかった新しい動きです。...続きを読む

  • 「中央職業能力開発協会」が実施する 人材育成支援事業のご紹介

    「中央職業能力開発協会」が実施する 人材育成支援事業のご紹介

    中央職業能力開発協会

    中央職業能力開発協会は、職業能力評価の専門機関として、「技能検定」をはじめとする各種職業能力評価試験や、青年技能者の技能レベルを競う「技能五輪全国大会」の実施など、人材育成に係る様々な事業を展開しています。ここではその一部をご紹介します。...続きを読む

  • 土木女子! ドボクジョシ

    土木女子! ドボクジョシ

    女性が少ない建設業界で働く「土木女子」が業界を志したきっかけや仕事のやりがい、実現したい夢などについて、写真とインタビューで紹介しています。高専女子による座談会「輝け! 未来の土木女子」など、コラムも満載!...続きを読む

  • 女性の活躍を総合的に応援するポータルサイト『建設産業で働く女性がカッコイイ』をリリース!

    女性の活躍を総合的に応援するポータルサイト『建設産業で働く女性がカッコイイ』をリリース!

    国土交通省 建設産業戦略的広報推進協議会

     国土交通省と建設業5団体が会談を行い、官民挙げた取組として「もっと女性が活躍できる建設業行動計画」策定に伴い、女性の活躍を総合的に応援するポータルサイト『建設産業で働く女性がカッコイイ』が『建設現場へGO!』に開設されました。...続きを読む

  • ~ 創!Roman ~|「ものづくりマイスター制度」を活用した人材育成シンポジウム開催

    ~ 創!Roman ~|「ものづくりマイスター制度」を活用した人材育成シンポジウム開催

    厚生労働省委託事業「平成26年度若年技能者人材育成支援等事業」

     優れた若年技能者を育成するために創設された「ものづくりマイスター制度」について、より理解を深めていただくため、ものづくりについての基調講演と「ものづくりマイスター制度」を活用している企業・学校関係者等によるパネルディスカッションを開催いたします。...続きを読む

  • 建設業のための消費税Q&A -税率8%・10%への実務対応-

    建設業のための消費税Q&A -税率8%・10%への実務対応-

    発行:建設産業経理研究機構 販売:清文社 定価:2,200円 + 税

     消費税率が10%へ引上げられる予定であることを見据え、建設業者を対象とした消費税実務書を刊行しました。工期が施行日をまたぐ場合など、税率引上げに伴って要求される複雑な実務対応や旧税率が適用される経過措置等について、建設業の特殊性を踏まえ、Q&A方式で簡潔に解説しています。...続きを読む

  • 「東京メトロコレクション」×「土木コレクション」開催報告

    「東京メトロコレクション」×「土木コレクション」開催報告

    主催 東京地下鉄株式会社 (公社)土木学会 創立100周年事業実行委員会 土木学会土木の日実行委員会
    共催 土木学会関東支部
    後援 国土交通省、東京都建設局

    今年創立100周年を迎える土木学会では、7月7日(月)~13日(日)まで東京地下鉄株式会社と共催で、建設パネル展「東京メトロコレクション」×「土木コレクション」を地下鉄銀座駅「銀座のオアシス」にて開催しました。...続きを読む

  • 創立100周年を迎える土木学会が「東京メトロコレクション」×「土木コレクション」を開催

    創立100周年を迎える土木学会が「東京メトロコレクション」×「土木コレクション」を開催

    主催 東京地下鉄株式会社 (公社)土木学会 創立100周年事業実行委員会 土木学会土木の日実行委員会
    共催 土木学会関東支部
    後援 国土交通省、東京都建設局

    創立100周年を迎える土木学会は、東京メトロ10周年記念企画と合同で「東京メトロコレクション」×「土木コレクション」を開催しております。...続きを読む

  • 待望の就職支援コンテンツを『建設現場へGO!』にリリース予定

    待望の就職支援コンテンツを『建設現場へGO!』にリリース予定

     現在、建設産業では本格的な担い手不足に悩まされています。東日本大震災に関連する復興工事の本格化や東京オリンピックに向けた建設ラッシュ、建設後50年以上を経過した道路、橋、トンネル、ダムなどの施設の老朽化への対応など、私たちの安全で豊かな生活を守るために、いま建設産業で働く若い人材が必要とされています。 ...続きを読む

  • 「私たちの主張」、「高校生の作文コンクール」作品募集のご案内について

    「私たちの主張」、「高校生の作文コンクール」作品募集のご案内について

    建設産業人材確保・育成推進協議会

     建設産業人材確保・育成推進協議会では、昨年に引き続き、建設業で働く方の「夢」や「憧れ」、仕事を選んだ動機、これから就職する若者へのメッセージなどを募集する作文コンクールを実施しています。...続きを読む

  • 「土木コレクション in 松江 with 少年少女実験ひろば」を開催します!

    「土木コレクション in 松江 with 少年少女実験ひろば」を開催します!

    (公社)土木学会 100周年事業推進室

    今年11月に、(公社)土木学会は100周年を迎えます。これを記念して、土木学会ではこれまでにも全国を巡り100周年記念イベントを開催してきましたが、このたび、松江テルサでのイベント開催が決定しました。...続きを読む

  • 「建設現場へGO!」シンボルマークの応募結果

    「建設現場へGO!」シンボルマークの応募結果

    国土交通省
    建設産業戦略的広報推進協議会

     昨年末に「建設現場へGO!」のホームページを公開しており、本ホームページのプロモーションを目的としたロゴマークの一般公募をしたところ、全国から多くの応募がございました。厳正なる審査の結果、以下のとおり最優秀作品及び優秀作品が決定されました。全国の皆様から多くの応募を頂きまして、誠にありがとうございました。...続きを読む

  • 皆で取り組む公共事業「市民普請大賞」募集!<締切迫る>

    皆で取り組む公共事業「市民普請大賞」募集!<締切迫る>

    主催/(公社)土木学会100周年事業実行委員会
    後援/国土交通省
    選考委員長/毛利衛氏(日本科学未来館・宇宙飛行士)
    募集締切/5月12日(月)

    道路をみんなで整備すれば「道普請」、川の堤防をみんなで整備すれば「川普請」となります。「市民普請」とは、市民が主導的役割を果たしながら、地域を豊にする公共のための取り組みを意味します。...続きを読む

  • 求ム!あなたの描く未来図「未来のT&Iコンテスト」開催!<締切迫る>

    求ム!あなたの描く未来図「未来のT&Iコンテスト」開催!<締切迫る>

    主催/(公社)土木学会100周年事業実行委員会
    選考 委員長/毛利衛氏(日本科学未来館・宇宙飛行士)
    募集締切/I部門4月30日(水)、T部門7月31日(木)

    このコンテストは、2014年11月に100周年を迎える『土木学会』が関係者以外にも広く社会へ、そして未来を担う子供たちへも向けて開催する記念事業です。未来を創造する『力』(企画力・実行力・総合力)のすべてを兼ね備えた土木の迫力を社会に発信することを目的として起てられた、T(テクノロジー)とI(アイデア)の2つの部門で多くの方からの応募をお待ちしております。アイデア部門では小学生からの新しいアイデア作品も募集しています。...続きを読む

  • 建設企業の重機購入を支援助成対象機種を3機種から41機種に拡充します!

    建設企業の重機購入を支援助成対象機種を3機種から41機種に拡充します!

     国土交通省では、建設企業が自社で使用する一定の建設機械を金融機関からの借入やファイナス会社等からの割賦販売により購入した際の金利・金利手数料の一部を助成する「建設業災害対応金融支援事業」を実施しております。 ...続きを読む

  • 「監理技術者講習」のご案内

    「監理技術者講習」のご案内

     当基金は、国土交通大臣登録講習実施機関として、「監理技術者講習」を開催しております。これまで、92万人の受講実績。今年度は、全国330会場、年間1,430回の講習を実施。技術者のご自宅・職場のお近くで講習を受講いただくことが可能です。...続きを読む

  • 「建設現場へGO!」のシンボルマークデザイン公募が終了しました

    「建設現場へGO!」のシンボルマークデザイン公募が終了しました

    国土交通省
    建設産業戦略的広報推進協議会

    『建設現場へ GO!』のプロモーションを目的としたロゴマークのデザインを募集させていただきましたが、平成26年1月31日をもちまして、応募を締め切らせていただきました。...続きを読む

  • 2014 年頭の御挨拶

    2014 年頭の御挨拶

    一般財団法人 建設業振興基金
    理事長 内田 俊一

    アベノミクス効果によって、景気回復とともに世の中が明るい雰囲気になってきました。建設市場でも補正予算編成等によって公共工事の増加傾向が明らかになり、また、今後の継続的な建設事業の発注につながる可能性のある国土強靱化や維持改修の重視といった動きが進んでいます。...続きを読む

  • 「建設現場へGO!」のロゴマークデザイン公募を開始しました

    「建設現場へGO!」のロゴマークデザイン公募を開始しました

    国土交通省
    建設産業戦略的広報推進協議会

    若者に建設産業を知ってもらうため、建設産業が一体となって情報を届けるホームページ『建設現場へGO!』をリリースすることといたしました。本ホームページ『建設現場へGO!』のプロモーションを目的としたロゴマークのデザインを広く募集しますのでご応募をお待ちしています。...続きを読む

  • 「建設現場へGO!」ホームページが公開されました

    「建設現場へGO!」ホームページが公開されました

    国土交通省
    建設産業戦略的広報推進協議会

    国土交通省と建設産業戦略的広報推進協議会では、若者に建設産業を知ってもらうため、「未来をつくる君たちへ」をキャッチコピーとして、建設産業が一体となって情報を届けるホームページ『建設現場へGO!』をリリースすることといたしました。...続きを読む

  • TOKEN 建築・土木系学生のための合同企業説明会のご案内

    TOKEN 建築・土木系学生のための合同企業説明会のご案内

    主催:一般社団法人 東京建設業協会

    建築・土木系学生のみなさまに建設業界の様々な会社を知っていただき、業界についてより理解を深めていただくために、建設業界に関わりのある企業各社による合同企業説明会を開催します。ご参加をお待ちしております。...続きを読む

  • 「東京港トンネル ウォーキングツアー」おとなの探検~地下空間の謎に迫る!

    「東京港トンネル ウォーキングツアー」おとなの探検~地下空間の謎に迫る!

    公益社団法人土木学会 / 国土交通省関東地方整備局
    一般財団法人国土技術研究センター / 一般社団法人日本建設業連合会
    東京港トンネルJV / 鹿島建設株式会社 / 大林組

    土木学会100周年事業のイベントとして12月14日に「東京港トンネル ウォーキングツアー 〜おとなの探検~地下空間の謎に迫る!」が行われます。...続きを読む

  • どぼくカフェ 「アニメに挑む建設業」 in 東京

    どぼくカフェ 「アニメに挑む建設業」 in 東京

    主 催:公益社団法人土木学会
    講演者:前田建設工業株式会社 ファンタジー営業部 岩坂照之 氏

    土木学会100周年事業のイベントとして12月18日に「アニメに挑む建設業」が行われます。...続きを読む

  • 「青森県建設業の元気応援プロジェクト展」を開催します!

    「青森県建設業の元気応援プロジェクト展」を開催します!

    【主催】一般社団法人青森県建設業協会 【共催】青森県

    県内建設企業等の建設新技術開発等の取組を広く県民の皆様にPRする「青森県建設業の元気応援プロジェクト」を開催します。このイベントは、建設業の技術力向上と経営基盤強化、イメージアップを図り、良質な社会資本整備を通じて地域社会の発展に寄与することを目的として、一般社団法人青森県建設業協会と青森県が共同して行うものです。...続きを読む

  • 「かながわ しごと・技能 体験フェスタ」開催

    「かながわ しごと・技能 体験フェスタ」開催

    【主催】神奈川県職業能力開発協会 【協力】神奈川県、神奈川県技能士会連合会、神奈川名工会
    【後援】神奈川労働局、神奈川県教育委員会、横浜市、川崎市、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川職業訓練支援センター、一般社団法人 神奈川県経営者協会、神奈川県中小企業団体中央会、一般社団法人 神奈川県専修学校各種学校協会、日本労働組合総連合会神奈川県連合会

    2013年11月9日(土)・10日(日)の2日間、神奈川県の「パシフィコ横浜」にて『かながわ しごと・技能体験フェスタ 2013』が開催されました。...続きを読む

  • 「建設業界ガイドブック2013」発行のご案内

    「建設業界ガイドブック2013」発行のご案内

    建設産業人材確保・育成推進協議会では、未来の建設産業を担うべき若い方々に対して、建設産業の紹介・人材育成等の活動を行っています。その活動の一環として、建設産業を身近に感じていただき、理解を深めていただくために「建設業界ガイドブック2013」を改訂発行いたしました。...続きを読む

  • 「かながわ しごと・技能 体験フェスタ」開催のご案内

    「かながわ しごと・技能 体験フェスタ」開催のご案内

    【主催】神奈川県職業能力開発協会 【協力】神奈川県、神奈川県技能士会連合会、神奈川名工会
    【後援】神奈川労働局、神奈川県教育委員会、横浜市、川崎市、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川職業訓練支援センター、一般社団法人 神奈川県経営者協会、神奈川県中小企業団体中央会、一般社団法人 神奈川県専修学校各種学校協会、日本労働組合総連合会神奈川県連合会

     2013年11月9日(土)・10日(日)の2日間、神奈川県の「パシフィコ横浜」にて『かながわ しごと・技能体験フェスタ 2013』が行われます。...続きを読む

  • 女性土木技術者による女子生徒・学生相談コーナー@土木の日パネル展 2013

    女性土木技術者による女子生徒・学生相談コーナー@土木の日パネル展 2013

    主催:北海道土木技術会 共催:(公社)土木学会 北海道支部
    実施協力・後援:土木技術者女性の会

    土木学会北海道支部では、土木の日パネル展 2013(主催:北海道土木技術会)を共催します。今年は、女性土木技術者のコーナーを設け、土木技術者女性の会のパネルを展示する他、北海道地区の会員が女子生徒・学生の相談にお答えします。また、今年も「土木の日パネルクイズ」を実施します。どうぞご参加下さい。...続きを読む

  • 土木コレクション2013 HANDS+EYES」

    土木コレクション2013 HANDS+EYES」

    公益社団法人 土木学会

    明治~昭和初期にかけて活躍した土木技術者による手描きの図面を、プロジェクト毎に展示。土木界が所蔵する貴重な資料を一般公開します。2008年の開始から今回で6回目となる土木コレクション2013は、より多くの目に触れるよう、札幌駅前通 地下歩行空間、東京駅 行幸地下ギャラリー、新宿駅西口地下広場の3ヶ所で開催。新宿駅西口は地下1Fイベントスペースで11月21日(木)〜24日(日)の4日間、これまで全国で収集したコレクションを一斉展示します。...続きを読む

  • 『建設業の経理』秋号発売のご案内

    『建設業の経理』秋号発売のご案内

    『建設業の経理』は、秋号から誌面を一新しました。新たに、「建設業経理士検定試験の過去問演習講義」「人を大切にする建設業 人事・労務管理の実践」「全社で学ぼう!知っておきたい法律知識」などの連載が始まりました。...続きを読む

  • 「建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業 ステップアップ支援」支援対象事業者を選定しました

    「建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業 ステップアップ支援」支援対象事業者を選定しました

    中小・中堅建設企業の新事業展開、企業再編等の経営戦略の実現を支援する「建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業」は、当基金および各地方整備局が「経営戦略相談窓口」となり、中小・中堅建設企業が抱える経営上の様々な課題に関する相談に対して、建設業に精通した中小 企業診断士、公認会計士等の専門家がアドバイスを行う事業です。今般、「ステップアップ支援」の対象として20事業者を選定いたしましたのでお知らせいたします。...続きを読む

  • 「まちづくり展2013〜東京をつくる・まもる・建設業〜」開催されます

    「まちづくり展2013〜東京をつくる・まもる・建設業〜」開催されます

    平成25年9月25日(水)〜27日(金)の3日間、新宿駅西口広場イベントコーナーにて、(一社)東京建設業協会・東京土木施工管理技士会が主催する「まちづくり展2013 〜東京をつくる・まもる・建設業〜」を開催されます。...続きを読む

  • 新労務単価フォローアップ相談ダイヤルを開設

    新労務単価フォローアップ相談ダイヤルを開設

    国土交通省では、技能労働者が不足している状況を反映するとともに、社会保険への加入の徹底の観点から、平成25年3月末に平成25年度公共工事設計労務単価を設定し、全国平均で約15.1%の上昇となったところです。...続きを読む

  • 「グリーンサイト」事例紹介セミナー2013開催のご案内

    「グリーンサイト」事例紹介セミナー2013開催のご案内

     この度、三菱商事では「グリーンサイト」事例紹介セミナー2013を「大阪」にて開催させて頂く事となりました。 ...続きを読む

  • 「建設業の未来」を担う高校生の君たちへ 作文コンクール作品募集

    「建設業の未来」を担う高校生の君たちへ 作文コンクール作品募集

    国土交通省
    建設産業人材確保・育成推進協議会

    国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会では、建設業への入職に関心を抱いて頂くために、現在各工業高校の建築・土木、環境、デザイン学科などで学んでいる在校生を対象として将来の建設業で活躍する自分の姿、自分で作りたい建物などに対する「夢」や「憧れ」の仕事等について高校生の作文コンクールを実施します。...続きを読む

  • 平成25年度「私たちの主張」応募開始

    平成25年度「私たちの主張」応募開始

    国土交通省
    建設産業人材確保・育成推進協議会

    国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会では、建設業を担っている皆さんの意識高揚を図るとともに、一般の人たちへ建設業の役割や重要性について理解と関心を高めていただくために、建設業で働く方の主張を募集します。建設業がもたらす「夢」や「憧れ」、建設業の仕事を選んだ動機、これから就職しようとする若者へのメッセージなど、皆さんからの応募をお待ちしております。...続きを読む

  • 建設企業の重機購入を支援(建設業災害対応金融支援事業)

    建設企業の重機購入を支援(建設業災害対応金融支援事業)

    一般財団法人 建設業振興基金 金融支援部

    国土交通省では、建設企業が所定の建設機械の購入にあたり、金融機関から購入資金の融資を受ける際の金利の一部、または割賦で購入する際の金利手数料の一部を助成します。...続きを読む

  • 「平成25年度 建築及び電気工事施工管理技術検定試験 2級学科・実地試験」のご案内

    「平成25年度 建築及び電気工事施工管理技術検定試験 2級学科・実地試験」のご案内

    (一財)建設業振興基金 試験研修本部

    近年、建設工事の施工技術の高度化、専門化、多様化が一段と進展してきており、建設工事の円滑な施工と工事完成品の質的水準の確保を図る上で、施工管理技術の重要性がますます増大しています。...続きを読む

  • 子育て中の居住空間における建築材料への新たな提案

    子育て中の居住空間における建築材料への新たな提案

    日本建築学会 関東支部 材料施工専門委員会
    ユニバーサルデザイン建材WG

    現在日本では少子化が問題となっています。一方では共働きの世帯が増え母親だけでなく父親も子育てに参加することが一般的になってきました。安心して子育てができる住宅を建てるために、シックハウス対策や汚れ防止対策、傷が付きにくく、...続きを読む

  • 建設企業のための専門家による経営相談窓口「建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業」のご案内

    建設企業のための専門家による経営相談窓口「建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業」のご案内

    中小・中堅の建設企業の皆様に向けた「経営戦略相談窓口」を、平成25年度も引き続き各エリアに開設しております。企業が抱える経営上の様々な相談に対して、建設業に精通した中小企業診断士、公認会計士などの専門家が丁寧にアドバイス。...続きを読む

  • 今月号から発刊日を変更します!

    今月号から発刊日を変更します!

    本誌「建設業しんこう」は、よりスピーディーかつタイムリーに読者の皆様へ情報をご提供するため、2013年4月号より発行日を「毎月25日」から「毎月5日」へ変更いたします。 引き続き「建設業しんこう」をご愛読くださいますよう、よろしくお願い致します。...続きを読む

  • 2013 年頭の御挨拶

    一般財団法人 建設業振興基金
    理事長 内田 俊一

    明けましておめでとうございます 平成25年の新春を迎え 謹んで年頭のご挨拶を申し上げます...続きを読む

  • 中小・中堅建設企業のための事業転換ケースブック(44事例)をネット公開

    中小・中堅建設企業のための事業転換ケースブック(44事例)をネット公開

    (一財)建設業振興基金 構造改善センター

    平成23年度建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業において、相談案件の中から出口支援(継続コンサルティング)として各分野の専門家による支援チームを組成した上で支援を行った44事例をインターネットで12月3日より公開を開始しました。...続きを読む

  • 平成24年度 公共建築月間記念行事 保全技術研究会・記念講演会の開催について

    平成24年度 公共建築月間記念行事 保全技術研究会・記念講演会の開催について

    一般財団法人 建築保全センター

    今年が5年目となるストック時代の公共建築の現況調査結果をはじめ、天井落下対策の現況、公共建築のベンチマークへの取り組みを発表します。また、パネルディスカッションでは、新たに設立された公共建築マネジメント研究センターを紹介するとともに、これまでの公共建築ストック調査結果などから明らかになった公共建築マ...続きを読む

  • 日々の仕事はエネルギッシュ! 次の休みはリフレッシュ!統一土曜閉所で「心と体の休息日」を

    日々の仕事はエネルギッシュ! 次の休みはリフレッシュ!統一土曜閉所で「心と体の休息日」を

    日本建設産業職員労働組合協議会

    建設産業の多くの企業では、完全週休2日制が導入され、土曜日が休日となっているにもかかわらず、多くの作業所では土曜日も仕事をしており、そのことが所定外労働時間の増大の大きな原因となっています。...続きを読む

  • (社)建設産業専門団体連合会 創立10周年記念式典の開催について

    (社)建設産業専門団体連合会 創立10周年記念式典の開催について

    東日本大震災、福島原子力発電所事故、異常気象による集中豪雨災害等日本の国土、国民の生命財産に大きな爪痕を残し、今なお、多くの方が苦しんでいる状況下、当連合会は、創立10周年という大きな節目を迎えることとなりました。今大会は、国民生活や経済活動の基盤である住宅・社会資本整備を通じ、我が国経済社会の発展に貢献することが建設産業の使命であり、特に経済・雇用を支え、災害対...続きを読む

  • 「建設産業人材確保・育成推進協議会」が行うキャリアレッスン助成の申請について

    「建設産業人材確保・育成推進協議会」が行うキャリアレッスン助成の申請について

    建設業における若年者の入職促進のほか、人材対策全般の推進を担う「建設産業人材確保・育成推進協議会」では、本年度から新たに「人材協」に協賛している建設業団体に所属する企業の1級技能士、登録基幹技能者、建設マスター等の有資格者が、建設に関する学科を有する学校に出向き、学生に対して建設技能に関する実技指導「キャリアレッスン」に対する支援を行うこととしました。...続きを読む

  • 社会保険未加入に対する取り組みへの お問合せ窓口設置について

    社会保険未加入に対する取り組みへの お問合せ窓口設置について

    (一財)建設業振興基金 構造改善センター

    建設労働者の処遇を向上し、建設産業を魅力ある職場にするために、行政、元請企業、下請企業など関係者が一体となった保険加入徹底に向けた取り組みが今年度から開始されます。当基金では、社会保険未加入に対する取り組みについてのお問合せ窓口を設置いたしました。保険加入に当たっての手続き等については、社会保険労務士会と連携した体制を構築してご相談に対応いたします。...続きを読む

  • 平成24年度 2級建築及び電気工事施工管理技術検定試験受付開始

    平成24年度 2級建築及び電気工事施工管理技術検定試験受付開始

    (一財)建設業振興基金 試験研修本部

    近年、建設工事の施工技術の高度化、専門化、多様化が一段と進展してきており、建設工事の円滑な施工と工事完成品の質的水準の確保を図る上で、施工管理技術の重要性がますます増大しています。 この様な状況に対応して、国土交通省では、建設工事に従事する者の技術力の向上を図るため、建設業法第27条に基づく技術検定を実施...続きを読む

  • 「技術マッチングデータベースへの登録技術」募集のご案内

    「技術マッチングデータベースへの登録技術」募集のご案内

    (一財)建設業振興基金 構造改善センター

    技術マッチングデータベースは、中小建設企業、専門工事企業が保有する独自のノウハウ・技術及び開発商品をデータベース化し、これらを希望する企業に対して紹介し、新しい事業分野の開拓及び経営力・技術力強化を支援いたします。...続きを読む

  • 平成24年度2級建築及び電気工事施工管理技術検定試験 2級学科・実地試験

    平成24年度2級建築及び電気工事施工管理技術検定試験 2級学科・実地試験

    (一財)建設業振興基金 試験研修本部

    近年、建設工事の施工技術の高度化、専門化、多様化が一段と進展してきており、建設工事の円滑な施工と工事完成品の質的水準の確保を図る上で、施工管理技術の重要性がますます増大しています。この様な状況に対応して、国土交通省では、建設工事に従事する者の技術力の向上を図るため、「建築施工管理技術検定試験」及び...続きを読む

  • リニューアル「建設業しんこう」のご案内

    リニューアル「建設業しんこう」のご案内

    この度、新法人への移行にともない新たな編集方針のもと、「建設業しんこう」は体裁を全面リニューアルすることとなりました。また、本誌の情報を広くインターネットでも提供できるよう、「しんこうWeb」をリリース。これまで誌面では掲載しきれなかった情報や、多角的に考察・調査した詳細資料などの提供を進めます。...続きを読む

ページトップ

PR

建設業の経理 No.63 2013特別号

建設業の経理
No.64
2013秋号

新連載「建設業経理士検定試験の過去問演習講義」「人を大切にする建設業 人事・労務管理の実践」「全社で学ぼう!知っておきたい法律知識」