-
2013年10月号 No.452
-
[巻頭特集]
国土交通省 土地・建設産業局建設市場整備課
日経コンストラクション編集部 記者 木村 駿
公益社団法人 土木学会 調査役 高橋 薫
NPO法人 建設経営者倶楽部 / KKC理事長(ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役)降籏 達生
一般社団法人 全国中小建設業協会 専門役 岩崎 好美
一般社団法人 日本建設業連合会 広報部 主事 白井 宏和
一般社団法人 全国建設業協会 関澤 健太郎
一般財団法人建設業振興基金 建設産業情報化推進センター 濵崎 貴司
東日本建設業保証株式会社 課長代理 村井 順昨年度「建設産業の魅力を発信するための戦略的広報検討会」が開催され「建設産業の魅力を発信するためのアクションプラン」が取りまとめられました。本号では、その概要を紹介するとともに、業界に携わる方々のそれぞれの立場から建設産業の魅力について語っていただきました。...続きを読む
-
[COLUMN]
技術検定試験の受検資格の見直しに関するパブリックコメントの募集について
国土交通省 土地・建設産業局建設業課
建設業者の施工する建設工事に従事する労働者について、施工技術の向上を図るため、建設業法(昭和24年法律第100号)第27条に基づく技術検定が実施されています。...続きを読む
-
[しんこうtoday]
国土交通省の有識者会議「担い手確保・育成検討会」が3月にまとめた「建設産業の魅力を発信するためのアクションプラン」を踏まえ、建設産業界が協力して広報活動に取り組む新たなプロジェクトとして、9月5日に「第1回建設産業戦略的広報推進協議会(仮称)」が開催された。...続きを読む
-
[しんこうtoday]
9月2日、中小・中堅建設企業の新事業展開、企業再編、転業、廃業などの経営戦略の実現を支援する「経営戦略アドバイザリー事業」において、今般、「ステップアップ支援」の対象として、20件が選定された。...続きを読む
-
[しんこうtoday]
9月8日、第14回建設業経理士検定試験(1・2級)が全国47地区/54会場で実施された。...続きを読む
-
[しんこうtoday]
建設産業人材確保・育成推進協議会 事務局/(一財)建設業振興基金
9月11日、中央工学校(東京都北区)にて、第4回「建設産業の人材確保・育成方針策定会議」が開催された。 ...続きを読む
-
[建設生産システム再考]
(一財)建築経済研究所客員研究員 六波羅 昭
建設生産システムの規模が大きくなるにしたがって構成員の数も増えて、全体を管理することが難しくなる。経営組織の管理という視点から建設生産システムを考えてみよう。...続きを読む
-
[prescription 日本経済の動向]
「先進国停滞、新興国成長」のシナリオが変わった新興国経済の「減速」に備えよ
みずほ総合研究所 副理事長 杉浦哲郎
新興国経済が不安定化している。インド、インドネシア、ブラジル、トルコといった国々で、資本流出とそれに伴う通貨や株価の下落が目立つ。欧州発の金融危機後、新興国経済の成長に頼ってきた日本を含む先進国の企業は、こうした動きをどう捉え、対応していくべきだろうか。今回は、新興国経済「減速」の実態と、今後の見通しを解説する。...続きを読む
-
[prescription 建設経済の動向]
落札率の上昇続く自治体の入札都道府県の4分の3で平均落札率が90%以上
日経コンストラクション編集長 野中 賢
都道府県が発注する土木工事で、落札率の上昇が続いている。2012年度は全ての都道府県で、土木工事の平均落札率が85%を超えた。ここ数年、低入札対策で調査基準価格が頻繁に引き上げられていることが大きな要因だ。入札価格の横並びによる「くじ引き落札」も多発。入札から競争性が失われつつある。...続きを読む
-
[kaleidoscope]
9月25日~27日の3日間、東京・新宿駅西口広場イベントコーナーにて、「まちづくり展2013~東京をつくる・まもる・建設業~」が開催されました。主催は、(一社)東京建設業協会と東京土木施工管理技士会。今回で9回目を迎えた同イベントのメインテーマは「地域の皆様とつながり、東京をよりよい『まち』に」。人々の暮らしを支えている建設技術や、環境問題・安全性・快適な生活などに配慮した「まちづくり」への取り組みを、パネルや模型などの展示により、誰にでも分かりやすく紹介。...続きを読む
-
[木の国・石の国のインフラ]
Episode6 〜江戸時代の為政者の能力(鎖国と参勤交代からの視点)の話〜
SPQR技術士事務所 中川 良隆
前回は火災多発都市江戸を改造できなかったのは、日本人の技術の未熟が原因でないことを説明した。今回はその理由が、為政者の能力かどうかについて検討した。...続きを読む
-
[インフォメーション]
『建設業の経理』は、秋号から誌面を一新しました。新たに、「建設業経理士検定試験の過去問演習講義」「人を大切にする建設業 人事・労務管理の実践」「全社で学ぼう!知っておきたい法律知識」などの連載が始まりました。...続きを読む
-
[COLUMN]
一九六四年(昭和三十九年)、第十八回夏季オリンピックが東京で開催された。一九四〇年大会を戦争のため返上していた日本にとって、アジア地域で初めて開催されたこのオリンピックは、再び日本が国際社会の中心に復帰する象徴でもあった。オリンピックを控えた東京では、都市美観工事を始め、ホテルや競技場の建築が進められた。また、東京タワー、新幹線など大幅なインフラ整備も進み、まさに土木・建築業界が超花形といわれた高度経済成長期であった。そして、その時代背景の中で、日本は国際化、経済大国化を着々と推進する。日本国民にとっての希望に満ちた時代だった。...続きを読む
-
[建築施工系技術者に求められるコミュニケーション能力]
鹿島建設株式会社 建築管理本部 建築企画部 大湾 朝康
2013年6月に産業能率大学が20~50歳代を対象に実施したビジネスマン調査では、「職場の人と仕事以外で付き合いたいか」との質問に2/3は否定的で、「職場で孤独を感じることがあるか」には、「たまに」まで含めると6割が「ある」と回答しております。...続きを読む
-
[建築施工系技術者に求められるコミュニケーション能力]
鹿島建設株式会社 建築管理本部 建築企画部 大湾 朝康
冒頭でも触れましたが、新卒採用面接で「施工管理者にとって最も重要と思われるスキルは何ですか?」との問いかけに対し、ほぼ全員が「コミュニケーション」と回答。さらに、「コミュニケーションスキルはご自身に備わっていますか?」との問いかけに対しても、全員がクラブ活動やアルバイトなどの経験を通じて、「充分、備わっています。」と即答します。...続きを読む
-