建設業しんこう バックナンバー

  • 2013年1月号 No.445

    ■表紙写真
    国立西洋美術館
    http://www.nmwa.go.jp/jp/

    2013年1月号 No.445

    • 2013 年頭の御挨拶

      一般財団法人 建設業振興基金
      理事長 内田 俊一

      明けましておめでとうございます 平成25年の新春を迎え 謹んで年頭のご挨拶を申し上げます...続きを読む

    • 建設産業の歴史と文化〜コンクリート編

      建設産業の歴史と文化〜コンクリート編

      東京大学大学院工学系研究科 石田哲也准教授

      国が発展する時、社会基盤やインフラが必要になります。まさに建設産業は、昭和の高度経済成長期において飛躍的な発展を遂げ、建設材料についても、さまざまな面で進化してきました。その代表的存在といえるのが、コンクリートです。いろいろな用途や機能に応えるため、また丈夫で長持ちするコンクリートをつくるために、材料、設計、施工、維持管理などに関する研究が日々続けられてきました。...続きを読む

    • 工種別技術史〜鉄筋コンクリート編

      工種別技術史〜鉄筋コンクリート編

      鉄筋コンクリート造りの技術は、嘉永3年(1850)にフランス人のジョゼフ・モニエによって発明された。安政4年(1857)には特許を...続きを読む

    • 第12回 元請・下請関係の欧米事情

      第12回 元請・下請関係の欧米事情

      (一財)建設経済研究所客員研究員 六波羅 昭

      元請・下請関係のさまざまな側面についてみてきたが、主要各国ではどうなのか。各国の特徴をさぐってみたい。元請・下請関係は、技能継承の場の歴史、サプライ・チェーンの変化(内生・外注など)、入札契約方式などが相互に影響し合って形成されてきた。元請による直接施工が原則のドイツ、フランスと日本のように下請・専門工事会社の施工割合が大きい英国、米国とは対照的な形であり、ここでは...続きを読む

    • 新政権の経済政策を徹底検証「アベノミクス」への5つの懐疑

      新政権の経済政策を徹底検証「アベノミクス」への5つの懐疑

      みずほ総合研究所 副理事長 杉浦哲郎

      安倍総裁は選挙期間中から、大胆な金融緩和と円高是正、公共投資の拡大、成長産業の特定と支援による経済再生・デフレ脱却(大きな政府による経済再生)を主張してきた。安倍政権の誕生に、市場は今のところ肯定的な反応だ。円ドルレートは下落に転じ、日経平均株価は1万円を超えた。しかし、アベノミクスの効果については、懐...続きを読む

    • 建設企業の技術経営

      建設企業の技術経営

      建設経済研究所

      (一財)建設経済研究所では、平成24年6月から8月にかけて建設企業を対象に技術経営への取り組み状況に関するアンケート調査を実施し、企業規模別の傾向の把握も含めた整理・分析を行っている。 ...続きを読む

    • マンガでわかるコンクリート

      マンガでわかるコンクリート

      豊かで快適な日常生活を送る上で、「コンクリート」はなくてはならない存在です。どこにでも見かけるコンクリートですが、どんな学問分野があり、どんな研究内容があるのか、あまりピンと来ないというのが多くの方々の印象かもしれません。そして、その歴史や文化も意外に知られていないと思います。本書は、日常はあまり目立たずひっそりと存在するコンクリートに関する入門書です。書名でお分かりの通り、「マンガ」をメインに進行していきます。もちろんマンガだ...続きを読む

    • フロンティア事業等報告会の開催について

      フロンティア事業等報告会の開催について

      (一財)建設業振興基金 

      国土交通省と当基金は、全国10ブロックでフロンティア事業最終報告会とアドバイザリー事業(新事業関連の出口支援)を下記の日程で開催した。同報告会では、各連携体が取り組んでいるフロンティア事業の成果報告やアドバイザリー事業の出口支援対象事業者の...続きを読む

    • 地域建設業団体における災害対応計画の策定に資する調査検討会の開催

      地域建設業団体における災害対応計画の策定に資する調査検討会の開催

      (一財)建設業振興基金

      当基金では、昨年度に引き続き、東日本大震災における地域建設業の災害対応について調査を実施する。今年度は、他の地域の建設業団体における災害対応計画等の見直しに活用されるよう、調査対象団体の組織対応や現状について調査を実施する。調査を実施するにあたり、調査項目等についての検討を行うため、関係者からなる検討会...続きを読む

    • 新事業展開支援セミナー2012 開催概要が決定

      新事業展開支援セミナー2012 開催概要が決定

      (一財)建設業振興基金

      当基金では、フロンティア事業成果の周知及び建設企業の新たなビジネスモデルの業界内外へのアピールに向けて「新事業展開支援セミナー2012」を開催することを決定した。...続きを読む

    • お役立ち度Upキャラバン2012報告書がまとまる

      お役立ち度Upキャラバン2012報告書がまとまる

      (一財)建設業振興基金

      当基金の中期経営方針に掲げる「事業の総点検と見直し」を実施すべく、組織横断的な取組として、建設産業団体等を訪問し、ニーズ調査や意見交換を実施するお役立ち度upキャラバンを平成24年7月~12月にかけて実施した。...続きを読む

    • 第14回 建設工事請負契約の解除は、法律上の根拠によって結果が異なることを知っておきたい!

      第14回 建設工事請負契約の解除は、法律上の根拠によって結果が異なることを知っておきたい!

      (公財)建設業適正取引推進機構

      Yは、老人福祉施設を用途とする1階建て木造建築物の建設工事をXから受注、Yの作業員が、地盤上に単一基礎スラブを放置するコンクリート打設工事を行っていたところ、大雨・洪水警報が発令されるような降雨が発生し、コンクリートにブリージングが発生し...続きを読む

    • 温故知新 幻の美術館|共楽美術館

      温故知新 幻の美術館|共楽美術館

      フランク・ブラングィン/《背後に別館を配した美術館の俯瞰図》/
      1918-20年/素描に基づく写真/
      ミッチェル・ウルフソン・ジュニア、マイアミ、フロリダ/
      Photo: The Mitchell Wolfson, Jr. Study Centre, Miami, Florida/
      ©David Brangwyn

      大正五年(一九一六年)から昭和初期にかけて、川崎造船所の初代社長、松方幸次郎がヨーロッパ各地で収集した数々の美術品は「松方コレクション」の名で知られ、現在では一部が国立西洋美術...続きを読む

    • 全国に電気設備メンテナンス事業を展開/経営者インタビュー | 永濱 健さん(東京都)

      全国に電気設備メンテナンス事業を展開/経営者インタビュー | 永濱 健さん(東京都)

      ラナベイク株式会社
      永濱 健 氏

      大学は教育学部で、国語の教師になるつもりでしたから、建設業界に関しては、まったくの門外漢でした。現在のビジネスモデルを構築できたのは、私が建設業界の人間ではなかったことも理由の一つかもしれません。きっかけは、起業化した時に手掛けたソフト開発・販売事業が行き詰まり、とにかく日々の生活費を稼ぐ必要があったた...続きを読む

    • 建設×マガジン Vol.4 大棟梁 係長ブルース

      建設×マガジン Vol.4 大棟梁 係長ブルース

      建設業界を舞台にしたのマンガや映画を発見していく「建設×マガジン」 このコーナーでは、建設業しんこう編集部オススメの作品を順次紹介! Vol.4は、日本一の大工を目指す「大棟梁」と、業界関係者「あるある」ネタ満載「係長ブルース」...続きを読む

    • 顧客目線でマンション大規模修繕工事をサポート/経営者インタビュー | 山田 昌喜さん(東京都)

      顧客目線でマンション大規模修繕工事をサポート/経営者インタビュー | 山田 昌喜さん(東京都)

      NPO法人リニューアル技術開発協会 理事
      山田 昌喜 氏

      当協会の発足は、1994年3月24日です。我が国における建設業界はご存じのとおり、スクラップ・アンド・ビルドの繰り返しで成り立ってきました。業界内には、老朽化した建物は建て替えることが当たり前で、「建物をリニューアルによって維持・保全する」という意識は希薄でした。リニューアルの概念は認知されていても、その歴史...続きを読む

ページトップ